2011/12/31

2011.12.29 走り収めツーリング

今年も行ってまいりました


「年末走り収めツーリング」


今回は10台のバイカーが集まってくれて


一週間前の天気予報では怪しかった天気も


無事いい天気に恵まれ


気持ちよく走ることができました




今年の目的は


「猪鍋」


三重県桑名郡にある


安らぎの宿「庄助」へ






今回は食事のみの利用でしたが


宿泊、天然温泉も入れる旅館


玄関を入ると有名人のサイン色紙がたくさんありました


さて目的の猪鍋



いろんな味噌をブレンドした出汁らしく


濃厚




猪肉は臭みも無く凄く柔らかかった


「庄助」では


雄肉より味わいも深く、柔らかく臭みも無い


「産まず」と呼ばれる未経産の雌肉を出すのがこだわり



みんながっついてます


体も暖まり美味かった


今度は天然温泉も利用してみたい



食後は木曽三川公園経由で軽く流して帰宅


走行距離は短かったけど


良い走り収めツーリングになりました


参加してくれたみんな有難う


来年も一緒に走ろうぜ!


それでわ良いお年を






今回のgood bike shot

2011/12/26

drive on the snow

今日は雪ですね


深夜頃から少しずつ積もり


平野部でも完全に辺りは雪化粧


愛車は前もってスタッドレス装着


153号を北へ


足助まで軽くドライブ&ドリフト?してきました




ツーリングで頻繁に使う道だけど


いつもと様子は違い


道路は完全に積雪(約1.5cmくらい)


道中、雪の重みで木が耐えられず


道を塞いでいる木がたくさん


ハプニングありで楽しかった


それと


意外にに5年落ち ICE NAVI のスタッドレスを履いているけど


まだまだ使える




今日で雪山も全面滑走になるはず


今シーズンのスノーボードも楽しみになってきました


そろそろボードのメンテしますかね!


2011/12/24

ペペロンチーノ

今日は

生パスタをストックしてあったので

----

久々のペペロンチーノ作り!

生麺の茹で時間は二分

具材を炒めてる間にちょうど茹で上がる

あっという間に完成!


----

この生麺は、生卵を豊富に使ってあるせいか食感は乾麺と違ってモチモチしている

たまには違った麺を使うのもいい

新しい食感のパスタで美味しかった!

次回はカルボナーラを以前作った時より上手く作れるよう挑戦してみようと思う。

2011/12/10

ハンバーガー Sundance

ハンバーガー スペアリブの食べれる店


刈谷市
Sundance


店内は


ライブの出来るステージ


テーブル席


カウンター




ネオンやバイクのトイグッズがたくさん飾られている





俺が食べたハンバーガー
(名前忘れた)



バンズが良い焼き加減で


ボリュームたっぷり


美味いぜ!!


是非いってみては?

フェアリングミラー、ウインドシールドモール装着 プラグ交換



前から欲しかったシールドモールとミラー


遂に装着


まずはモールの写真




モール付けただけでだいぶ雰囲気が変わって存在感が増した


因みにH-D純正 ウインドシールド モールディング "Bar & Shield"ロゴ
販売価格 : 15500円
販売価格 : 9990円


次はミラー


フェアリングに穴を開けて




ナットインするまでは良かったが・・・


トルク掛け過ぎて



  • ボルト部分が折れた。



これ


ボルト部分はプラスチックなので自分で装着の際は注意を。


防水、耐ショックのボンドで接着


更にボルト中心部にアルミ棒を芯として補強した


上手く接着される事を願い


とりあえず片側だけ装着




ハンドル周りがスッキリ


視認性が不安だったけど案外見やすそう

H-D純正 フェアリング マウント ミラー
定価11600円
販売価格 : 8740円


最後にプラグ交換


新車購入時から約15000KM走行


一度も交換をしていなかったので交換




今回は


AUTOLITE(オートライト)スパークプラグ (6R12)
390円


純正同等品で安価だったのでお試しに


車体から取り外し



写真右が使用プラグ


だいぶ電極が減っていて


燃料が薄かった様子


ECMマップがノーマルの状態での走行が14000KMあったので


燃調の薄さが原因かな


現在は


トランスファーチューニングしてあるので


これから新しいプラグがどんな焼け方をするのかが楽しみ


でもこのプラグ


安価なだけあってギャップの個体差があった


あまり安いものも不安だね


さて乗り味はどうなるか・・・

2011/12/05

チキン野郎から一言

マックのジューシーチキンセレクト食ったで!







マ○ケーのチキン以上


ファ○マのファ○チキ以下って感じで


思ったよりジューシーじゃないかな


チキン野郎は是非たべてみては?



2011/12/03

2号機barius復活


半年くらい前に自宅で転倒破損


シフトペグ、クラッチレバー、ビキニカウルのバイザーが割れて走行不能に


ぼちぼちオークションでパーツ揃えて交換


やっと走れるようになった



ずっと放置だったもんで


清掃とグリスアップ


タイヤの空気圧チェックとバッテリー交換


マフラーのインナーバッフルも消音の物に交換したら期待どうりだいぶ静かになった


まだカウルのバイザーが無いのが気になるけど・・・




久しぶりに軽く流したけど


やっぱバリオスは高回転まで回せて良いね


20年前のバイクだから労わってやらななぁ


余裕が出来たらオイルのメンテと


マフラーの溶接もする予定